健康講座は、とにかく幅広いメニューがあります。
これまでに約600タイトル程やってきました。
健康に関する内容であれば、幅広くお応えできますので、講演、セミナーをご希望の方は、ぜひご相談ください。
おおよその概要を下記に記しますので、ご参照ください。
健康講座メニュー
【本当の健康とは】
- 健康のしくみと健康の本当の意味
- 自分で簡単に健康チェックする方法
- 健康でなければ幸せになれない
 健康であればミスがなく、ムダがなく、アクシデントがなく、ストレスがなく物事がスムーズに進みます。そして年を取るほど人生が楽しくなります。
 大脳生理学者の研究によると、健康な人の脳は年とともに機能が上がり続けることが明らかになりました。
 『健康度』は『幸せ度』とイコールです。
 健康でなければ、学習も、仕事も、家庭生活も、趣味もすべてが思いどおりにならず、楽しくない。
 年をとるほど苦しくなります。
- 生活スタイルが健康を左右する
 心のあり方、食生活、体の使い方、生活環境などが大切
【心について】
- 健康・学習・スポーツ・ビジネスなど人が行うすべてのことは、意識のあり方がカギになる
- 心はどんな仕組みで働いているか……意識、無意識、感情、感性
- 心を左右する色々な条件……食事、体の使い方、姿勢、呼吸、生活環境、自然環境、衣類、靴、住いの構造
- 心身をリラックスさせストレスを無くす
 自分で自分の心をコントロールして心身を調え安定させる方法
【食生活について】
- 食事が大切な理由
 食物が血液をつくり、細胞をつくり、身体をつくるプロセス
 食物の質が体の質を左右し心にも影響する
- 食物の選び方
 栄養素、栽培法、製造法、活性、保存法、時期
- 調理法により食材が変化する……茹、蒸、煮、焼、炊、炒、揚
- 加工法により食材が変化する……漬、干(乾燥)、発酵、冷凍
- 調理器具により食材が変化する……セラミック、陶器、ガラス、ホーロー、金属
- 加熱法により食材が変化する……炭火、ガス、電気、IH(電磁調理器)、電子レンジ
- 調味料の大きな役割……塩・味噌・醤油…食材の栄養のバランスを調え味を調える
- かむことの大切さ
 楽しく食事をすると消化が良くなり、おいしくなる
 食事のタイミングは時計ではなく体のリズムに合わせる
- 食物の効用を活用して健康を増進する
- 食物の特性を知って上手に活用する
- 個々の体質と食物の特質を調和させて健康を増進する
【生活】
- 家の構造、室内環境、住み方が、人の健康・心を大きく左右する
- 質の良い睡眠で心身をリセットして快適に過ごすには
 寝具の素材と構造、ベッド、畳
 寝方、照明、空気、音、タイミング
- 入浴は心身の健康をつくる
 浴槽、水の質、温度、タイミング
 入浴剤……天然素材・果物、野菜、野草、ミネラル
 半身浴の注意、座浴の効用
- 正しい体の使い方を習慣にする
 普段の姿勢、呼吸、動き方、歩き方が大切
【運動】
- 効果的な運動……階段の上り下り、坂道の上り下り、掃除、洗濯、庭の手入れ、畑仕事、脊柱運動、背腹運動、毛管運動
- 筋力が衰えないためには
 最も効果的で簡単な筋トレのやり方
 老化防止・体力保持に重要な筋力を強化する最も効率のよい運動
 1日1回、数分でOK……アイソメトリックス
 賢いストレッチで体の柔軟性を保つ
【老化と長寿】
- 老化を防ぐカギは何か
- 老化は、なぜ起こるのか
 老化は体内で何が起こっているのか
- 老化を防ぐにはどうしたらいいのか……効果的な老化防止法
- 大往生するには、どうしたらいいのか
- 寝たきりや認知症を防いで一生現役で過ごす生活法
 介護老人がなぜ増加するのか
【美容】
- 本当の美容とは……美容の条件
- 皮膚の下で何が起こっているのか
 きれいな肌を保つ効果的方法
- ダイエット……健康できれいにスリムになる方法
【子供の健康】
- 子供が心身ともに健全に育つための食事
- 成長期は、遊びの中の動きが大切
- 心の成長に最も大切なもの
【妊娠・出産・育児】
- 間違いだらけの子育てで子供がダメになる
- 健康で素直で賢い赤ちゃんを産み育てるために必要なこと
 妊娠前、妊娠中、出産後の母親の生活が赤ちゃんのすべてを決める
 心と食と環境の調和が大切
- 乳児・幼児の日常生活で注意すること
- 良質な母乳を出す知恵
- 正しい離乳食の作り方、与え方
 
【病気】
- 病気とは何か
 病気の時に体の中で何が起こっているのか
 なぜ病気になるのか……病気になるメカニズム、病気が治るメカニズム
 人体は元々ベストの体を保つ機能をもっている
- 自然治癒力を最大限発揮することで、どんな病気も治る
 自然治癒力を発揮させるのは自分自身
- 最小最短の労力で病気を治す実際の方法
【体の重要ポイント】
- 血液の役割と質の良い血液とは
- 血液とリンパが全身を巡ってすべての細胞を養っている
- 自律神経……全身くまなく張り巡らされている神経が全身の器官をコントロールして生命を維持している
 神経系のバランスは、全身の機能に影響する
- ホルモン……ホルモンは自律神経とともに全身の機能をコントロールしている
- 間脳、副腎、肝臓・腎臓・腸……血液と細胞をベストに保つために最も重要な臓器
- 骨格と筋肉は、姿勢を保ち体を動かす大切な機能
 いつまでも自由に動くことができるために必要なこと
【健康法・自己療法の実際】
- だれでもできる健康法の中で安全で効果の高いもの
- 多種多量にある健康食品(サプリメント)の中で優れたものの選び方・活用法
- 民間薬、野草、薬草、ハーブなどの活用法
 家庭で使える健康器・治療機の選び方、使い方
【学習】
- 最小の時間と最小のエネルギーで最大の効果を挙げる学習法
- 健康レベルが高いほど学習効率が上がる
 学習意欲、集中力、記憶力、思考力、判断力、いずれも健康がベース
【スポーツ】
- 基礎体力と身体能力を効率よく上げる方法
- 疲労の防止と回復……疲労のメカニズム
 疲労の防止と疲労回復の法
- けがの手当て……けがや故障を最短で治す方法
 けがや故障を防止する根本的対策
メンタルトレーニング「ブレイン・リアリティ・メソッド(BRM)」
- 自分で自分の心をコントロールして、心の安定と能力の発揮を最大限に引き出すテクニックを身につける方法
- 自己の意識を自分自身でコントロールして、身体、頭脳、能力等自己のすべてを向上させるテクニック
- 能力開発のメカニズム……人間の持つあらゆる能力の根本、能力を高める要は意識の自己コントロール
- ビジネスの要は意識の自己コントロール
生活環境危険物
現代人を取り巻く環境中には、驚くほど多くの危険物があふれています。これらの危険物から身を守るためにはどうしたらいいのか、それを知ることが緊急に必要です。
- 電磁波
 電子レンジ、電磁調理器(IH)、電気カーペット、電気毛布
 アンテナ……携帯中継局、テレビ・ラジオの中継局、高圧送電線、降圧トランス、スマートフォン、携帯電話、無線機
- 化学界面活性剤
 台所洗剤、洗濯洗剤、歯磨剤、シャンプー、ボディシャンプー、食洗器洗剤、漂白剤、住まい洗剤(トイレ、風呂、床)、家具磨き、金属磨き
- 農薬
 食品中、空気中(空中散布)
 殺虫剤(ネオニコチノイド系)、除草剤
- 水道水、地下水
 塩素、トリハロメタン、農薬、界面活性剤
 浄水器(銀コーティングフィルター、電解水、電子水、還元水、水素水、)
- 市販医薬品
- 医薬品
 歯科麻酔薬、抗生剤、抗ウィルス剤、睡眠剤、鎮痛剤、殺菌剤
- 家庭用化学薬品
 入浴剤
 殺虫剤、殺菌剤、消臭剤、抗菌加工品
 蚊取線香、電気蚊取、燻蒸剤(燻煙)、徐光液
- 食品添加物
 (加工食品、インスタント食品、レトルト食品、嗜好品、清涼飲料、ドリンク剤)
 防腐剤、防カビ剤、亜硝酸塩、次亜塩素酸ナトリウム、タール系色素、安息香酸ナトリウム、人工甘味料、カラメル色素
- 家庭用健康器・治療機
 電磁治療機、静電治療機、超短波治療機
- エアコン、石油ストーブ、ガスストーブ
- 工場煤煙、排気ガス
