免疫…自己防衛システム
人の身体は、常に様々な異物や外敵にさらされています。細菌、ウィルス、カビ、ホコリ、化学物質等々、数え切れないほどのものが体内に侵入しようとしています。人体は、どんな侵入物があろうとも即座に対応して自己を守る機能を備えています。体内のあらゆる器官が、見事なまでの連携プレーで侵入物を排除する仕組みがあります。この自己防衛システムを、「免疫」といいます。狭義では、病原体による感染症から身体を守る機能をいい、広義では、外界から侵入しようとする異物(非自己…自身ではないすべてのもの)や自己の体内で発生した不要物質(変異細胞、有害物質)など、身体機能を妨げるものを排除し生命を維持する機能をいいます。
生体は、異種の物質(抗原)に対して特異的な反応を起こし、自己の生命を守ろうとします。異物に対する反応を、免疫応答といいます。免疫応答によって生成する自己を守る物質は、抗体です。免疫反応を起こさせる異物を、抗原といいます。アレルギーなど、過剰反応を起こさせる異物をアレルゲンといいます。
一度、抗原抗体反応によって造りだされた抗体は、再び抗原と遭遇すると種々の免疫反応を起こします。この免疫応答ないし免疫反応は自己保存のための重要な防衛機構であり、通常は生体を保護するために機能するものです。このシステムに障害を起こし、過剰反応によって人体に炎症や潰瘍など障害を起こす状態がアレルギーです。
免疫のしくみ
免疫システムは免疫細胞のみで成り立つものではありません。免疫細胞を産生し、これを養い、側面から補助し、システム全体をコントロールする機能など、様々な機能が連携して免疫機能が成り立っています。
免疫機能にもっとも大きく関与する器官は、間脳、副腎、肝臓、腎臓、小腸です。小腸、肝臓は免疫細胞の産生に深く関与し、腎臓は免疫細胞の活動環境を適正化し、間脳、副腎は免疫システム全体のコントロール系の中枢的役割を担います。
免疫システムが常に正常に機能するためには、身体全体のバランスを正し、各器官の機能を正常に維持しなければなりません。
免疫に関与する細胞は、主に10種類の白血球です。ウィルスなどを直接攻撃するNK細胞やキラーT細胞。細菌などの微生物を攻撃するリンパ球。リンパ球には、好中球、好酸球、好塩基球など3種類あります。異物などの排除にはマクロファージ、樹状細胞は外界から何がやって来たかを判断して、抗体産生に関与するT細胞に指令を送ります。樹状細胞は、見張り役をしているので抗原提示細胞とも呼ばれます。樹状細胞から出された指令はT細胞を経由してB細胞に伝えられ、B細胞が造り出す抗体が病原体を攻撃します。アレルギーの場合は、この一連の働きが過剰に行われて、腫れや炎症などの異常反応を起こします。
免疫システムが破綻すると、自己と非自己の区別ができず正常な細胞を破壊する病気を発生します。全身性エリテマトーデス、リウマチ、クローン病、潰瘍性大腸炎、シェーグレン症候群、重症筋無力症等々大半は難病といわれるものです。
免疫システムが狂う原因
現代人の免疫システムが狂ってしまった原因は生活全般にわたっていますが、最も大きな要因は食生活です。食事があまりにも不自然でアンバランスになったため、血液の質が悪くなり、免疫に関わる脳幹、副腎、小腸、肝臓、腎臓などが異常を起こした結果です。
食事のマイナス要素は、質の悪いタンパク質、脂質、糖質の過剰摂取。農薬、添加物など化学物質の過剰。不適切な料理の仕方、食事のタイミングや食べ方、過食など、食生活全体が不調和になっているのです。
その上、心の不調和が脳幹・間脳を乱して自律神系・内分泌系(ホルモン)のアンバランスを引き起こし、さらには副腎が機能低下を起こし免疫システムが狂うのです。
正常化のカギは免疫細胞の素材と統制機能
免疫システムが機能するとき、主体となって働くのは白血球などの免疫細胞です。免疫細胞は、血液全体の質を良くすることによって機能を高めることができます。血液は、すべて食物を素材にして造られるため、食事を調えることが必須です。
食事は、食養の基本になる玄米・野菜・海藻など良質な血液細胞の素材のみにして、その上で腸、肝臓、腎臓、副腎の機能を向上させる有効食物を摂ります。
腸の機能を高め、腸内環境を調えると、良質血液の基盤ができます。その上で肝臓の機能を高めると、血液細胞の質が向上し、免疫細胞を改善します。腎臓機能が高まると、血液中の老廃物が排除され、血液が浄化されます。副腎機能が高まると、免疫細胞が適切にコントロールされ免疫システムが向上します。こうして免疫細胞全体が、正常に機能できるようになるのです。
免疫システムは自律神経系と内分泌系によってコントロールされています。その中枢は、間脳です。間脳に大きく関与するのは、意識です。したがって自律神経系と内分泌系を安定させるには、心を調えることが重要です。
以上のように、免疫細胞の素材、免疫細胞の生成、免疫細胞の統制、それぞれが正常化することにより、免疫システムを高めることができます。
免疫機能を上げる食生活
- 免疫機能を上げるには、血液の質を悪くする食物を避けなければなりません。
特に避けるべき食物は、
・精製糖(白砂糖、粗目、氷砂糖、果糖、ブドウ糖、オリゴ糖、還元糖など)
・精製塩(精製された純度の高い加工塩)
・精製穀類(白米、白麦、精白小麦粉など)
・化学調味料、不自然な加工食品、清涼飲料
・農薬農産物(農薬を使用した野菜、果物、穀類、茸など)
・動物食品(肉、魚、牛乳など)
等です。
免疫系を正常化する食物
有害食物を避けて、身体を改善する機能をもつ有効食物を積極的に摂ることによって、免疫機能が効率よく高まります。有効食物は、自然薬とも言えるもので漢方薬以上の効能があります。
【血液を浄化し造血を促進する食物】
フノリ、マッシュルーム、葛、発芽玄米、ゴマ、ニラ、豆味噌(赤)、醤油、ゴボウ、ダイコン葉
【免疫システム改善する食物】
フノリ、玄麦ハトムギ、ヨモギ、ダイコン葉、ニラ、マッシュルーム、ゴボウ、ニンジン葉、ゴマ、葛、発芽玄米、ギンナン、自然薯、レンコン
【自律神経を安定化する食物】
麻の実、ナツメ、発芽玄米、ユリ根、金針菜、ゴマ、レンコン、シソ、ホウレンソウ、ニラ、タマネギ、ラッキョウ、蓮の実
【肝臓機能を高める食物】
葛、フノリ、ヨモギ、タンポポ、玄麦ハトムギ、ニラ、ダイコン葉、ニンジン葉、モヤシ、ゴマ、ワカメ、ニンジン、サトイモ、ブロッコリースプラウト、干椎茸、マイタケ、海藻
【腎臓・副腎機能を高める食物】
自然薯、葛、発芽玄米、黒ゴマ、黒豆、レンコン、蓮の実、マッシュルーム、ニラ、ゴボウ、カボチャ、ニンジン、ダイコン、切干大根、玄麦ハトムギ、ギンナン、クルミ、タンポポ、ヨモギ、花粉、松の実、カボチャ種
免疫機能を高める手当法・健康法
■腹式深呼吸
腹式深呼吸は、免疫に関与する器官のすべてを向上させます。
■生姜湿布
肝臓、腎臓、骨盤(主に仙骨部)に生姜湿布をすると、免疫力が向上します。
■里芋パスタ
生姜湿布とセットで行うと、さらに効果が上がります。
■座浴
座浴は、血液循環、自律神経、循環器、消化器、肝臓、腎臓など主な器官・機能を高めます。
■日光浴
日光のエネルギーは、全身の代謝(生命活動)を上げ、免疫機能が向上します。過度な日光浴は、逆に免疫機能が低下します。
■可視総合光線治療
炭素原子が崩壊する光を、日光の代わりに活用する治療法です。